【額絵】名画で旅するフランス

HOME | お店からお知らせ | 【額絵】名画で旅するフランス

Picture

【無料】額絵の配布
ご希望の読者に
無料で配布致します!

 

2024年7月から一年間、
毎月B4版2枚ずつ、お届け!
 

 オスマン男爵のパリ大改造計画に伴い、1860年頃からパリを起点としてセーヌ河沿いの町やノルマンディーの海辺、さらに時代が進むと南仏やブルターニュ地方にまで鉄道が発達します。

 
 人々は週末やバカンスになると列車に乗り、レジャーに繰り出しました。

 
 印象派やポスト印象派の画家たちも旅をして休暇を楽しんだり、その地に移り住んだりしながら作品を生み出します。
 
 19世紀から20世紀初頭のフランス各地の風景画全24作品を毎月2枚1組で1年間、ご希望の読者の皆様にASA(朝日新聞サービスアンカー)から無料でお届けします。
 
B4版表面カラー2枚組 毎月一回発行(全12回、年間合計24枚)
 


 

クロード・モネ「朝日の中のルーアン大聖堂」
クロード・モネ
「朝日の中のルーアン大聖堂」
1894年 J・ポール・ゲティ美術館蔵
Digital image courtesy of Getty's Open Content Program.

 

ジョルジュ・スーラ「グランド・ジャット島の日曜日の午後」
ジョルジュ・スーラ
「グランド・ジャット島の日曜日の午後」
1884-86年 シカゴ美術館蔵
 
ピエール=オーギュスト・ルノワール「海辺の人たち」
ピエール=オーギュスト・ルノワール
「海辺の人たち」
1890年 メトロポリタン美術館蔵

 
 
 

一年間お届けする作品(予定)
 
第1回 パリ/ポン・ヌフとルーブル

ピエール=オーギュスト・ルノワール

「ポン・ヌフ、パリ」

カミーユ・ピサロ

「ルーブル、午後、雨天」

第2回 パリ近郊/セーヌ河とロワン川

ジョルジュ・スーラ

「グランド・ジャット島の日曜日の午後」

アルフレッド・シスレー

「モレの橋」

第3回 パリ/サン=ラザール駅周辺

ギュスターブ・カイユボット

「パリの通り、雨」

クロード・モネ

「ノルマンディー列車の到着、サン=ラザール駅」

第4回 ルーアン

クロード・モネ

「朝日の中のルーアン大聖堂」

カミーユ・ピサロ

「ルーアンのエピスリー通り、日光の効果」

第5回 ディエップ

クロード・モネ

「プールビルの干潟、ディエップ近郊」

カミーユ・ピサロ

「魚市場」

第6回 ルアーブル、オンフルール

クロード・モネ

「日の出(海)」

ジョルジュ・スーラ

「オンフルールの灯台」

第7回 ノルマンディー、ブルターニュ

ポール・シニャック

「モン・サン=ミッシェル 夕陽」

ポール・ゴーギャン

「ブルターニュの踊る少女たち ポン=タベン」

第8回 ブルターニュ

ポール・ゴーギャン

「豚飼い」

ポール・セリュジエ

「ル・プルデュの農家」

第9回 マルセイユ

フレデリック・バジール

「エーグ=モルトの女王の城門」

フレデリック・バジール

「エーグ=モルトの西の城壁」

第10回 プロバンス地方

ポール・セザンヌ

「サント=ビクトワール山とアルク川渓谷の高架橋」

フィンセント・ファン・ゴッホ

「プロバンスの農家」

第11回 コート・ダジュール

ピエール=オーギュスト・ルノワール

「海辺の人たち」

ポール・シニャック

「アンティーブ」

第12回 パリ/エッフェル塔

ロベール・ドローネー

「エッフェル塔」

ジョルジュ・スーラ

「エッフェル塔」

 
 
 

額絵専用ファイルと
アートフレーム(額縁)を
ご用意しました。

お届けは2024年7月以降になります。

専用ファイルは数量限定制作です。在庫がなくなり次第、販売終了です。
 
専用ファイル 1,320円(税込)
 シリーズ全24枚を1冊にまとめられるオリジナルデザインの専用ファイルです。(ハードカバー、ポリプロピレン製ポケット12枚)

額絵専用ファイル

 
アートフレーム(額縁) 1,300円(税込)
 B4サイズの絵が入るアートフレームです。(B4版、木製フレーム、マット付き、前面透明ペット樹脂製)

アートフレーム

Application

配布のお申込みなど
★ ご自宅までお届けします ★

 

  • 額絵の配布をご希望の方は、WEBからお申込みできます。
  • お配りできるのは、現在ASAから新聞をご購読頂いている読者の方のみとなります。
  • バックナンバーにつきましてはお問い合せ下さい。