甲子園2023

内容紹介
夏の甲子園がいよいよ開幕!出場全49代表の完全戦力データガイド『甲子園2023』発売!
8月6日(日)に開幕する第105回全国高校野球選手権記念大会に出場する49代表の完全戦力データガイドです。
チーム紹介は全国の地方大会を取材した朝日新聞記者が執筆しました。選手たちの活躍を間近で見てきた記者ならでは視点で、チームと個人の詳細成績を載せた表と合わせて、代表校の戦力を鋭く分析します。地方大会の戦績、「監督の横顔」も必見です。
毎年好評の「書き込み式トーナメント表」付き。代表校の校歌や「栄冠は君に輝く」の歌詞も載っています。
グラビアや特集記事も充実で、テレビ観戦の楽しみも倍増。
郷土や出身校の応援や試合観戦はもちろん、家族・友人・知人が高校野球関係者の方へのプレゼントにもお勧めの一冊です!
■全国の記者が総力取材!
代表49チームの戦力分析
地方大会の戦績/チーム&個人の成績/監督/校歌
- 北北海道・クラーク国際
- 南北海道・北海
- 青森・八戸学院光星
- 岩手・花巻東
- 秋田・明桜
- 山形・日大山形
- 宮城・仙台育英
- 福島・聖光学院
- 茨城・土浦日大
- 栃木・文星芸大付
- 群馬・前橋商
- 埼玉・浦和学院
- 千葉・専大松戸
- 東東京・共栄学園
- 西東京・日大三
- 神奈川・慶応
- 山梨・東海大甲府
- 新潟・東京学館新潟
- 長野・上田西
- 富山・富山商
- 石川・星稜
- 福井・北陸
- 静岡・浜松開誠館
- 愛知・愛工大名電
- 岐阜・大垣日大
- 三重・いなべ総合
- 滋賀・近江
- 京都・立命館宇治
- 大阪・履正社
- 兵庫・社
- 奈良・智弁学園
- 和歌山・市和歌山
- 岡山・おかやま山陽
- 広島・広陵
- 鳥取・鳥取商
- 島根・立正大淞南
- 山口・宇部鴻城
- 香川・英明
- 徳島・徳島商
- 愛媛・川之江
- 高知・高知中央
- 福岡・九州国際大付
- 佐賀・鳥栖工
- 長崎・創成館
- 熊本・東海大熊本星翔
- 大分・明豊
- 宮崎・宮崎学園
- 鹿児島・神村学園
- 沖縄・沖縄尚学
■巻頭カラーグラビア
2023注目選手
夏の主役たち
巻頭9ページ、オールカラーで14選手を紹介。有力選手のグラウンドの姿を、迫力満点の写真でご覧いただけます。
- 佐々木麟太郎(花巻東)
- 河田凌太郎(愛工大名電)
- 東恩納蒼(沖縄尚学)
- 針金侑良(日大三)
- 佐倉俠史朗(九州国際大付)
- 横田悟(近江)
- 渡辺千之亮(慶応)
- 山田脩也(仙台育英)
- 平野大地(専大松戸)
- 熊谷陽輝(北海)
- 寿賀弘都(英明)
- 武内涼太(星稜)
- 真鍋慧(広陵)
- 福田幸之介(履正社)
2023WBC
侍ジャパンの甲子園
今年3月のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、日本代表は見事優勝。日本中を興奮の渦に巻き込んだ「侍ジャパン」。各選手の高校時代の写真を掲載しています。
- 大谷翔平(エンゼルス/花巻東)
- 佐々木朗希(ロッテ/大船渡)
- 山本由伸(オリックス/都城)
- 村上宗隆(ヤクルト/九州学院)
- 宮城大弥(オリックス/興南)
- 吉田正尚(レッドソックス/敦賀気比)
ドラフト沸騰!!
ルーキーズ
若手のプロ野球選手もグラビアで取り上げました。
- 山田陽翔(西武/近江)
- 斉藤優汰(広島/苫小牧中央)
- イヒネ イツア(ソフトバンク/誉)
- 松尾汐恩(DeNA/大阪桐蔭)
復活のアルプススタンド
今年から4年ぶりに声出し応援が解禁されました。記憶に残る応援の名シーンを写真で振り返り、専大松戸(千葉)のチアリーディング部、日大三(西東京)の吹奏楽部などを取材。6ページのカラーグラビアで特集しています。
- 山梨学院(山梨)応援団
- 小倉(福岡)応援団
- 専大松戸(千葉)チアリーディング部
- 日大三(西東京)吹奏楽部
■KKの衝撃 あれから40年
PL学園の名勝負を振り返る
PL学園元監督・中村順司さんに聞く
1983年の夏の甲子園でのPL学園(大阪)の活躍を特集しています。準決勝の池田(徳島)戦、決勝の横浜商(神奈川)戦を振り返り、PL学園元監督・中村順司さんのインタビューを掲載しています。
■熱い夏のドラマを伝える
「熱闘甲子園」キャスターに聞く
古田敦也
ヒロド歩美
斎藤佑樹
■特集
シン甲子園の戦い方
今年の夏の甲子園は、ベンチ入り選手が18人から20人に増え、五回終了時には「クーリングタイム」を導入。試合への臨み方は変わるのか、仙台育英(宮城)の須江航監督など、現役監督に聞きました。
取り戻したい夏2020
コロナ禍の球児は今
2020年夏、新型コロナウイルスの流行で選手権大会は中止となり、当時の3年生は夢や目標を絶たれました。高寺望夢選手(阪神タイガース)、上田西(長野)の吉崎琢朗監督らに話を聞いています。
高校野球伝説
真夏の番狂わせ
- 第95回大会 日大山形(山形)vs.日大三(西東京)
- 第97回大会 津商(三重)vs.智弁和歌山(和歌山)
- 第103回福島大会 光南vs.聖光学院
■データ集
第104回までの大会の歩み
大会全記録
最多本塁打、打点、奪三振…
大会史に残る記録アラカルト
1915→2022年
出場校と優勝校
2023年地方大会の記録
参加3486チーム戦績
特別ふろく
書き込み式トーナメント表・大会日程
栄光は君に輝く